制作の時に聴く音楽

LOOCHOO

2012年02月16日 15:25

皆さんコンニチハ伊是名淳です。

陶芸以外にも色々な事をしている私ですが、PartyDJという肩書きを持つほどの音楽好きでもあります。
今日はそんな音楽好きな私が陶芸をする時に工房内で爆音でかけている曲を紹介します。

陶芸=癒やし

みたいなイメージをもたれている方も多いと思いますが、実際にはほとんどが肉体労働です。

なので最近のトレンドのジャケットなんて手が太過ぎて入りません。
1度、今どきSHOPの若い店員さんに無理やり試着を勧められてイヤイヤ袖を通したのですが両手が肘の辺りで止まってしまい、拘束着を着させられた気分になりました。
わかりやすく言うとロールスロイルのボンネットに載ってるアレみたいなポーズです。

さて・・・音楽の話しでしたね。

そう、ですから陶芸だからといって癒しの音楽なんて実際聞いて無いんです。
エンヤなんて聴きながら制作したら、全く進みませんからね!実際は。(まぁ、趣味でやる場合は癒やしの側面が強いとは思いますが)

それで今回は私がロクロをひく時によく聴く曲を紹介します。

RICARDO VILLALOBOS“Fizheuer Zieheuer’




この淡々とした中に潜むラテンフレイバーが最高なんです♪
では、制作に戻ります。

関連記事